【引越見積】不動産から紹介される引越会社をおススメしない3つの理由

新居が決まった際に不動産から引越会社を紹介される場合があります。

自分で引越し会社を探すより楽だし、紹介割引があるから不動産に引越し見積の手配をお願いしたいけど実際にどうなんだろう?

そんな疑問にお答えします。

結論から言うと不動産から紹介してもらう引越会社はおススメしません。

ここからは不動産からの紹介される引越屋をおススメしない理由を説明します。

嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】

不動産から紹介される引越会社をおススメしない理由①

紹介割引は期待できない

不動産から紹介される引越会社をおススメしない理由の一つは不動産からの紹介割引が期待できない事です。

例えば不動産からの紹介で引越料金30%特別割引!など書いてありますが騙されてはいけません。

これは引越し代金の全てから30%割引という意味ではないからです

引越の値段は大きく分けて次の3項目で決まります。

  1. 車両費(荷物の量によってトラックのサイズが決まる)
  2. 人件費(荷物の量によって何人で作業するか決まる)
  3. オプション(エアコン移設など)

さらに引越時期によっても引越料金は大きく変わってきます

この特別割引はどの項目から割引されるのか明確ではありません。

仮に割引される項目が明確であっても引越し料金は引越会社のさじ加減で高くも安くもできます

30%実際に割り引かれるのであれば初めから料金を30%上げておくだけでいいのです。

この手の方法は引越会社だけが使う特別なものではありません。

例えばバイク屋のバイク買取です。

よく、今売ると1万円高く買い取ります!というキャンペーンをしていることがあります。

一見するとお得に感じますが、これもバイク屋が元の買取価格を1万円下げておくだけでいいのです。

不動産から紹介される引越会社をおススメしない理由

不動産から引越会社を紹介されている分、見積価格が高くなる可能性もある

不動産から紹介される引越会社をおススメしない2つ目の理由は、見積価格が高くなる可能性があることです。

不動産と引越は提携しています。

不動産もボランティアで引越会社を紹介しているわけではありません。

不動産経由で引越会社が決まると、不動産は引越会社から紹介料をもらえます。

つまり引越会社は不動産に手数料を支払わなければなりません。

よって引越の見積価格は手数料分を上乗せされるということです。

不動産から紹介される引越会社をおススメしない理由

不動産によって提携している引越会社が決められている

不動産によって提携している引越会社が決められているため、引越会社を選ぶ幅が狭まります。

決められた引越会社の枠で選ばないといけないため比較対象が少なく、適正な価格か判断が難しいです。

引越料金は引越会社によって大きく開きがある場合があります。

近場の単身引越でさえ1~2万引越料金が違うことは珍しくありません。

まとめ

不動産から紹介される引越会社をおススメしない3つの理由をまとめます。

  1. 紹介割引は期待できない
  2. 見積価格が高くなる可能性もある
  3. 引越会社が決められている

不動産に引越見積を依頼するメリットは見積依頼に時間をかけないという点です

同じように複数の引越会社に時間をかけずに見積依頼をかける方法は他にもネットの見積サービスがあります。

嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】

1件ずつ自分で引越し会社に見積依頼をするのにも時間と労力も使います。

時間のない方はこういったサービスを使うこともおススメです。